2025年10月7日のフジテレビ系列「ノンストップ」の笠原将弘のおかず道場では【鶏ゴボウスープカレー】の作り方を教えてくれたので、ポイントとともに詳しく紹介します。
笠原将弘【鶏ゴボウスープカレー】レシピ

今日のノンストップ 笠原将弘のおかず道場は【鶏ゴボウスープカレー】
肉と野菜の旨味をしっかりと効かせた出汁を使わずに隠し味に味噌を加えて仕上げる和風スープカレーです。
材料(4人分)
- 鶏もも肉:2枚
- ゴボウ:200g
- 玉ねぎ:1個
- セロリ:100g
- トマト:2個
- サラダ油:大さじ2
- 塩・コショウ:各適量
- 揚げ油・温かいご飯:各適量
- ゆで卵:4個
【a】
- カレー粉:大さじ2
- すりおろしニンニク:大さじ1
- すりおろしショウガ:大さじ1
【b】
- 水:5カップ
- しょうゆ:大さじ3
- 砂糖・酒・みそ:各大さじ2
作り方
- 玉ねぎは薄切りにする。
セロリはみじん切りにする。
トマトはヘタを除いてざく切りにする。 - ゴボウは1/3量をみじん切り、残りはピーラーでリボン状にむき、サッと洗って水気を切る
- 鶏肉はひと口大に切る
- フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、鶏肉を炒め塩コショウ(各少し)をふる。
- ①と②のみじん切りのゴボウを加え、さらに炒める
- 【a】を加えて香りが立つまで炒めたら、【b】を加えてひと煮立ちさせる
- アクを取って弱火にし、フタをして15分煮る。
塩コショウ(各少し)で味をととのえる。 - 別のフライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中火で熱し、②のリボン状のゴボウを入れる。
カリッとするまで混ぜながら揚げ、油をきって塩(少し)をふる。 - 器にご飯を盛り付けて揚げたゴボウと半分に切ったゆで卵をのせる
- 別の器に⑦を盛って添えたら完成です。
\ポイント/
・フライパンは水分が入るので深めのものがおすすめ!
・トマトは旨味がたっぷり(トマト缶でも。)
・セロリを入れることで香りアップ
・ゴボウはみじん切りにすることで早く火が通る
・カレー粉は火を入れることで香りが立つ
・味噌でコクと旨味をプラス!
・カリカリごぼうはカリッと食感を楽しむためご飯の上へ
・スープカレーにうどんを入れてカレーうどんにしても。
笠原将弘さん
このレシピを教えてくれたのは和食の名店 賛否両論の店主 笠原将弘さんでした。
今日の笠原の眼は新感覚ゴボウサラダ!

前回の笠原将弘のおかず道場はこちら!

【ノンストップ】秋ナスの肉巻きさっぱりあんかけ 笠原さんレシピ(笠原将弘のおかず道場)
2025年9月23日のフジテレビ系列「ノンストップ」の笠原将弘のおかず道場では【秋ナスの肉巻きさっぱりあんかけ】の作り方を教えてくれたので、ポイントとともに詳しく紹介します。笠原将弘【秋ナスの肉巻きさっぱりあんかけ】レシピ今日のノンストップ...

【ノンストップ】さつまいもカナッペ 笠原将弘さんレシピ。笠原の目
2025年9月30日のフジテレビ系列「ノンストップ」の笠原将弘のおかず道場「笠原の眼」では【サツマイモカナッペ】の作り方を教えてくれたので、ポイントとともに詳しく紹介します。笠原将弘【さつまいもカナッペ】レシピ今日のノンストップ 笠原将弘の...
まとめ
今日のノンストップ!笠原将弘のおかず道場にて披露された【鶏ごぼうスープカレー】の作り方を紹介しました。
参考にしていただければ、幸いです。
コメント