【ノンストップ】ミネストローネレシピ。ランクアップキッチン(10月8日)

レシピ

2025年10月8日のフジテレビ系列「ノンストップ」のランクアップキッチンでは神保佳永シェフが【ミネストローネ】の作り方を教えてくれたので、ポイントとともに詳しく紹介します。

神保流 ミネストローネの作り方

今日のノンストップ ランクアップキッチンはジンボ南青山の神保佳永シェフが【神保流 ミネストローネ】の作り方を教えてくれました。

野菜たっぷりの定番スープを野菜の魔術師と呼ばれる神保シェフのテクニックで一品だけで満足できる逸品にランクアップ!

材料(2人分)

  • ジャガイモ:1個(100g)
  • ニンジン:1/3本(50g)
  • セロリ:30g
  • タマネギ:1/2個(100g)
  • キャベツ:150g
  • ベーコン:7~8枚(150g)
  • ブロッコリー:50g
  • オリーブオイル:適量
  • スパゲティ:10本
  • 水煮大豆(汁をきる):100g
  • トマト缶(ホール状・つぶす):1/2缶(200g)
  • ブイヨン(規定量の水にスープの素を溶いたもの):2と1/2カップ
  • 塩・コショウ:各適量
  • イタリアンパセリ(みじん切り)・黒コショウ:各適量
  • パルメザンチーズ(粉チーズ):50g

作り方

  1. ジャガイモは1cm角、ニンジン・セロリは1cm角2~3mm厚さに、タマネギ・キャベツ・ベーコンも1cm角に切る。
    ブロッコリーは1cmほどの小房に分ける。
  2. 鍋にオリーブオイル(大さじ2)をひいて中火で熱し、①のタマネギ・ニンジン・セロリを入れて炒める。
  3. 油が回ったらジャガイモ・キャベツ・ブロッコリーを順に入れてそのつど炒める
  4. フタをして弱火で7~8分、ときどき混ぜながら全体がしっとりするまで加熱する
  5. スパゲティを細かく折って加え、①のベーコンを加えてサッと炒める
  6. 大豆・トマト缶を加えてそのつど混ぜ、炒めて甘さを出す
  7. ブイヨンを加えて塩コショウをふり強めの中火でひと煮立ちさせ、アクを除き弱火で5分ほど煮る。
    必要なら塩コショウで味をととのえる。
  8. 器に盛り付けてオリーブオイルを回しかけ、イタリアンパセリ・コショウをふり、チーズをたっぷりとふったら完成です。

\ポイント/
・定番野菜に今回はセロリをプラス。
・その他にも美味しいお野菜があれば入れても。
・タマネギ・ニンジン・セロリの香味野菜を炒めて香りが出てから他の野菜を入れる。
・野菜を入れたら蒸し焼きにして野菜に汗をかかせて旨みと甘さを引き出す
・細かく砕いたパスタで食べ応えアップ!
・ベーコンがなければソーセージ・ハム・余った唐揚げ・焼いたハンバーグなどを入れても美味しい。
・トマト缶を入れたらサッと炒めることで酸味が飛んで甘みが出る
・ブイヨンは固形のものを溶いたものでもOK。なければ昆布水や水でもOK。
・たっぷり粉チーズで風味とコクをプラス!

神保佳永シェフ

このレシピを教えてくれたのは神保佳永シェフでした。

神保シェフは2022年「JINBO MINAMI AOYAMA」をオープン。

旬の野菜を最大限に生かした料理を提供されています。

前回のワンランクアップキッチン

今週のノンストップ!レシピはこちら。

まとめ

今日のノンストップ!ランクアップキッチンにてジンボ南青山の神保佳永シェフが教えてくれた【ミネストローネ】の作り方を紹介しました。

参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント