2025年9月23日のフジテレビ系列「ノンストップ」の笠原将弘のおかず道場では【秋ナスの肉巻きさっぱりあんかけ】の作り方を教えてくれたので、ポイントとともに詳しく紹介します。
笠原将弘【秋ナスの肉巻きさっぱりあんかけ】レシピ

今日のノンストップ 笠原将弘のおかず道場は【秋ナスの肉巻きさっぱりあんかけ】
秋なすの味わいを堪能できる斬新な逸品!
ジューシーな肉巻きをあんかけでさっぱりと仕上げた笠原流のポイントも満載です。
材料
- ナス:2個
- 豚バラ薄切り肉:250g
- 塩:少し
- 万能ネギ:適量
- ショウガ:15g
- 梅干し:3個
- 片栗粉:適量
- サラダ油:大さじ1
- 水:70ml
【a】
- だし汁:1と1/2カップ
- 薄口しょうゆ・みりん・各大さじ2
- 砂糖・小さじ1
【b】
- 片栗粉・水:各大さじ1
作り方
- ナスはヘタを取ってピーラーで皮をむき、縦6等分に切って塩をふり、10分おいて水気をふく
- 万能ネギは小口切り、ショウガはすりおろす。
梅干しは種を取って包丁でたたき、ペースト状にする。 - ①のナス(1切れ)に豚肉(1枚)を巻きつけて全体をおおい、片栗粉をまぶして形を整える
- フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、③を焼く
- 全体に焼き色がついたら分量の水を加え、フタをして弱火で7~8分加熱して火を通す
- 鍋に【a】を入れて中火にかけ、②のショウガと梅干しを加えてひと煮立ちさせる
- 【b】の水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける
- 器に⑤を盛り付け、⑦をかけ万能ネギを散らしたら完成です。
\ポイント/
・ナスの皮をむくことで火を入れたときにナスのとろっとした食感をより感じられる
・ナスは塩をふってアクをとる
・豚バラ肉で巻いてジューシーに仕上げる
・ナスは油をよく吸うため、豚バラ肉の美味しい旨みをナスが吸ってくれる
・同じように長芋やズッキーニでも美味しい。
・生姜と梅干しでさっぱり餡に。
豚バラ肉のジューシーな味わいに梅風味のさっぱりとした餡が相性抜群!
・さっぱりあんかけは唐揚げやトンカツなど揚げ物全般に合う!
笠原将弘さん
このレシピを教えてくれたのは和食の名店 賛否両論の店主 笠原将弘さんでした。
今日の笠原の眼はよだれナスでした。
まとめ
今日のノンストップ!笠原将弘のおかず道場にて披露された【秋ナスの肉巻きさっぱりあんかけ】の作り方を紹介しました。
参考にしていただければ、幸いです。
コメント