2025年9月9日のめざましテレビではME:IのMOMONAさんとKEIKOさんがゆりかもめ沿線の最新スポットを巡っていたので まとめてご紹介します。
ゆりかもめ沿線の最新スポット

今日のめざましテレビではリポーターやってください!にME:IのMOMONAさんとKEIKOさんが登場。
今年で30周年を迎えるゆりかもめ沿線の最新スポットを巡っていたので、ご紹介します。
BLUE FRONT SHIBAURA
BLUE FRONT SHIBAURAは、ゆりかもめの日の出駅の近くにできた自然あふれる空間づくりが特徴のスポット。
先週オープンしたばかりの広々とした商業エリアには食を中心とした多彩なジャンルの27店舗が集結しています。
GREEN DINING HALL
隅々まで緑が配置され ゆったりリラックスできる施設ですが、
食事以外にも どなたでも自由に利用できる無料のフリースペース「RESORT AREA」が設けられています。

しかも飲食物の持ち込みもOK!
仕事や勉強も大丈夫なので優雅に集中したい人にオススメです。
CANAL DINING HALL
2階のGREEN DINING HALLでは
ミシュランガイド一つ星の焼き鳥店・OMINO 芝浦さんがうち出す福島県のブランド鶏「伊達鶏」を使用した贅沢なおみ乃 本家特製親子丼などハイクオリティーグルメが楽しめます。
SOBA LABOさんはグルテンフリーの十割そばを提供していて、
彩り豊かな旬の野菜をたっぷりとのせ、じゃがいもの冷製スープでいただく新感覚のお蕎麦「東京ベジSOBA BOWL」などがいただけます。
紹介メニュー
OMINO 芝浦
・おみ乃 本家特製親子丼(2420円)
SOBA LABO
・東京ベジSOBA BOWL(1598円)
豊洲セイルパーク
ゆりかもめの終点・豊洲に今年7月に誕生したのが豊洲セイルパーク!
仕事にも日常にも寄り添う こちらの新施設には
創業 約100年の果物専門店から誕生したフルーツピークスの極上フルーツタルトや、
海外で人気のカナダ発 Aburi TORA豊洲店のあぶり寿司などが堪能できます。
TOYOTA ARENA TOKYO
ゆりかもめ 青梅駅から間近に見えるのが来月オープン予定のTOYOTA ARENA TOKYO!
スポーツ&ライブエンターテイメントの最新施設です。
収容人数は最大 約1万人!
最大の特徴は幅11.5mと国内アリーナ最大級の特大ビジョンです。
会場にはJAPAN AIRLINES TERRACE SUITEなど趣向を凝らした今までにない特別な観戦スペースも!
前例のない観戦スペースは全部で6つあり、すべて異なるデザインになっています。
さらに眠そうなルークを完全再現したルークまんなどアリーナグルメも楽しめますよ。

すぐとなりには草バスケ場として無料で自由に利用可能なadidas SPORTS PARKもあります。
※イベント時 使用不可
紹介メニュー
・ルークまん(850円)
まとめ
ゆりかもめ沿線の最新スポットを紹介しました。
参考にしていただければ、幸いです。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
コメント