【かのサンド】川崎をお散歩(コストコ購入品も)

グルメ

2025年9月28日のフジテレビ系列「かのサンド」は川崎を散歩していました。
巡ったスポットとコストコの購入品をまとめてご紹介します。

川崎をお散歩!巡ったスポットまとめ

今日のかのサンドは川崎を散歩!

サンドウィッチマンのお二人と狩野英孝さん、ゲストのギャル曽根さんが巡ったスポットからコストコの購入品までをご紹介します。

川崎市役所本庁舎展望ロビー スカイデッキ

川崎市役所本庁舎展望ロビーは本庁舎の最上階25階にあり、360度景色が見渡せます。

天気が良ければ東京タワーや東京スカイツリー、横浜方面も一望できます。

川崎大師仲見世通り

初詣には多くの参拝者で賑わう川崎大師。

その入口へ続く仲見世通りは150mの参道に食べ歩き・老舗和菓子店などが並ぶ川崎イチの賑わいスポットです。

松屋総本店

仲見世通りの入口にあるのが松屋総本店さん。

明治元年創業の157年の歴史を持つ超老舗の飴屋さんです。

開運とんとこ飴は新潟県産の米を主原料にした飴を細く伸ばして2cmほどの大きさに切った飴で、

リズミカルに飴を切る音にちなんで「とんとこ飴」と呼ばれています。

とんとこ飴実演は土日に見ることができるそうです。

松屋総本店
紹介メニュー

・開運とんとこ飴

柏屋植松商店

柏屋植松商店さんは創業90年と仲見世通りの中でも老舗中の老舗!

川崎大師の名物でもあるだるまを中心に縁起物が並び、

商店街で1番大きい高さ1m(12万円)もするだるまも売っています。

あずき
あずき

江戸時代に疫病が流行ったときに だるまを置いている家が疫病から守られたことから川崎大師でだるまが多く売られるようになったそうです。

川崎大師

川崎大師は開創1128年。

「厄除けのお大師様」として親しまれ、全国から参拝者が訪れる関東有数のお寺です。

大本堂では厄除けや家内安全・商売繁盛など様々なお願い事の成就を祈る護摩祈祷が毎日開催されています。

コストコ川崎倉庫店の購入品

コストコはアメリカ生まれの会員制の倉庫型店で、

食品・日用品・電化製品などを高品質&低価格、かつ大容量で販売する人気の倉庫型スーパーです。

川崎倉庫店は都心からのアクセスも良く、コスパ最強のまとめ買い天国として大人気のスポットとなっています。

あずき
あずき

コストコは会員カードがあれば本人含め3人まで入店可能ですよ。

SCOTTショップタオル55シート10ロール

SCOTTショップタオル55シート10ロール(3298円)は車の整備・家の掃除にも使える使い捨てタオル。

伊達さんのおすすめ。

伊達さんは3年前に買ったものが まだ残っているのだとか。

パラソルレジャーマット

パラソルレジャーマット(2448円)はファスナーで簡単開閉ができるレジャーシート。

広い上にクッション性があり、洗濯機洗いも可能です。

コストコヘビーユーザーのギャル曽根さんのオススメ。

フリトレー クラシックボックス5種18袋入

フリトレー クラシックボックス5種18袋入(1568円)は海外の人気スナック菓子の詰め合わせ。

こちらもコストコヘビーユーザーのギャル曽根さんのオススメです。

ベトナム スティックカラムーチョ ホットチリ味

ベトナム スティックカラムーチョ ホットチリ味 90g×8袋(1158円)は中は袋で分かれているので、食べたいときにちょっとだけ食べられます。

ハニーバターミックスナッツ

ハニーバターミックスナッツ 500g(1398円)は4種類のナッツをミックスした逸品。

おやつにピッタリです。

紅ショウガせんべい

紅ショウガせんべい 10袋(968円)は お菓子好きの伊達さんがよく食べるのだそう。

ディズニビブスター使い捨てエプロン60枚入

ディズニビブスター使い捨てエプロン60枚入(1888円)は吸水性の3層構造。

お出かけにも楽に持ち運びができます。

ギャル曽根さんが小さいお子さんのいる狩野英孝さんへオススメする商品。

ビビゴ 贅沢アワビオイスターソース

ビビゴ 贅沢アワビオイスターソース350g×2本(1180円)は鮑のオイスターソース。

ひとさじで海鮮風に!

炒め物やスープにも抜群です。

カークランドシグネチャー トイレットペーパー2枚重ね

カークランドシグネチャー トイレットペーパー2枚重ね 30ロール(2398円)はコストコの中でも定番の人気商品です。

感動の柔らかさ!

カークランドシグネチャーストレッチタイトフードラップ

カークランドシグネチャーストレッチタイトフードラップ 30.48cm×914.4m(2998円)はギャル曽根さんいわく一生無くならないラップ。

ディナーロール

ディナーロール36個入(498円)は大容量で美味しい!

ハムと野菜を挟んでサンドイッチにしたり、フレンチトーストにしたりと便利なのも嬉しいところです。

ホテルブレッド

ホテルブレッド730g(698円)はホテルで出てくるパンなくらい美味しい!

バター塗ってもおいしい。

パン・オ・ショコラ

パン・オ・ショコラ24個入(1298円)はコストコの定番人気商品。

イタリアンティラミス

イタリアンティラミス 1.29kg(1798円)はギャル曽根さんオススメ。

買ったらこれごと冷凍し、固まったらカットし一つずつ小分けで冷凍すれば簡単に保存ができます。

ギャル曽根さんはティラミスアイスとして食べるのもオススメしていました。

カスタードクリームクロワッサン

カスタードクリームクロワッサン 6個入(1298円)は伊達さんが美味しそうと購入!

ロティサリーチキン

ロティサリーチキン 1.3kg(899円)はコストコに来たらコレ!という定番人気商品。

まるまる1羽の鶏が驚きの価格で購入できます。

ギャル曽根さんはいつも4羽買うのだとか。

もも肉の部分はそのまま食べて、むね肉の部分はほぐしてサラダにのせたりご飯に混ぜたりとアレンジも楽しめます。

ハイローラー(BLT)

ハイローラー(BLT)(100g辺148円)はベーコン・レタス・トマトをトルティーヤで巻いた超人気商品です。

ギャル曽根さんも絶対買って帰るというオススメ商品で、「食べたらマジ飛ぶぐらい美味しい!」

冷凍も可能で、「焼いて食べても美味しい」とのことでした。

お寿司ファミリー盛り

お寿司ファミリー盛り48貫(3880円)は大容量でお得なのに味まで抜群!

コストコといえばのサーモンは1回も冷凍せずに空輸で持ってきています。

コストコマニア・ギャル曽根さんのコスパ最強商品3選

コストコヘビーユーザーのギャル曽根さんがオススメするコスパ最強商品を3つ厳選!

DURACELL 単3アルカリ乾電池40m本パック

DURACELL 単3アルカリ乾電池40m本パック(1980円)は40本入りの大容量!

しかも長持ちで10年保存が可能です。

めちゃくちゃ入っているので1回買ったら何年か買わなくても大丈夫!

1本換算で約40円なのでコスパも最強です。

カークランドシグネチャー ペーパータオル 12ロール

カークランドシグネチャー ペーパータオル 12ロール(2698円)はコストコ大人気商品!

2枚重ねのペーパータオルで、ギャル曽根さんいわく このキッチンペーパー使ったら他のを使えないくらい良い。

普通のキッチンペーパーより大きくて分厚いのが特徴です。

伊達さんも使用中。

カークランドシグネチャーひも付きゴミ袋 49L 200枚

カークランドシグネチャーひも付きゴミ袋 49L 200枚(3568円)は紐がついているのが特徴。

パンパンまで詰めても紐が上についているため結びやすいので便利です。

コストコフードコートの激うまメニュー

コストコのフードコートはお得で美味しいメニューが目白押しです。

紹介メニュー
・ホットドッグ(ドリンク飲み放題付き/180円)
・ジャンボプルコギベイク(880円)
・ペパロニピザ(スライス/350円)

まとめ

かのサンドで散歩していた川崎について紹介しました。

参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント