2025年9月15日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では九月参りで盛り上がる成田山を巡っていました。
の新参道グルメに、老舗店、穴場の絶景スポットについて、ご紹介します。
九月参りで盛り上がる成田山の最新 注目スポット

年間 約1000万人が参拝に訪れる人気の観光地・千葉県成田山のおすすめ最新 注目スポット!
成田参道 房の駅
成田参道 房の駅さんは千葉県ならではの お土産が幅広く揃う人気店です。
中でも人気の参道グルメが房の駅のいちごパフェ!
千葉県産のいちごを丸ごと使ったかき氷が底までびっしりと詰まっています。
期間限定販売の予定から、あまりの人気のレギュラーメニュー化した逸品です。

千葉県産の紅はるかをペースト状にしてお団子の上にたっぷりとのせた妖精のお芋モンブラン団子も人気のグルメです。
・絶世のいちご美女W
いちご100%削り&ソフトクリーム(1100円)
・妖精のお芋
モンブラン団子(770円)
成田茶屋たばねのし
成田茶屋たばねのしさんは去年11月にオープンした常にお客さんが出入りするほど早くも参道グルメの新定番となった大人気店です。
掛川抹茶ティラミスは成田山店限定メニュー!
お茶の名産地である静岡県掛川の香り豊かな抹茶を練り込んだ生地で、マスカルポーネクリームやベリージャムを包んだ食べ歩きスイーツです。
見た目だけでなく本格的な抹茶の味わいが楽しめると今大人気!
掛川抹茶ティラミス(1190円)
E.G.DINER
E.G.DINERさんは今年7月にオープンしたばかりの最新店です。
看板メニューは和牛チーズハンバーガー!
和牛100%のパティで作るチーズバーガーは、味付けは塩コショウのみとシンプルながらお肉の旨味がダイレクトに味わえるシンプルを極めた逸品です。
和牛チーズハンバーガー(2000円)
シェアーズキッチン 総本店
シェアーズキッチン 総本店さんは千葉県成田市産さつまいもを使ったスイーツが人気のお店です。
また、さつまいもを使った焼き芋ビールにも注目!
ビールを醸造するさいに成田市産の紅はるかの焼き芋を一緒に漬け込み ほんのり芋の香りを移したシェアーズキッチンオリジナルの地ビールです。
・さつま芋チップス(600円)
・冷やし焼き芋飴(3ピース300円)
・焼き芋ビール(800円)
成田ゆめ牧場
明治20年から続く人気の観光牧場・成田ゆめ牧場さん。
そこで絞られた新鮮な生乳を使ったヨーグルトやアイスクリームが人気のお店です。
新商品としてホエイサイダーが登場!
栄養たっぷりのホエイドリンクに冷凍フルーツを入れた暑い時期にピッタリの逸品です。
・ホエイサイダー ストロベリー&ナタデココ(650円)
新勝寺
成田山新勝寺は約1000年前に開山。
恋愛成就の愛染明王を祀る重要文化財の光明堂など数多くのお堂を有する関東屈指のパワースポットです。

新勝寺では昨年の秋からSNSで情報発信をしていて、境内のガイドや写真スポットの参考になると大好評となっています。
雄飛の滝はSNSで話題に!
川豊
成田山新勝寺参道は約60軒のうなぎ料理店が軒を連ねるうなぎ街道とも呼ばれる激戦区です。
なかでも特に人気を集めるお店が川豊さんです。
1910年創業のうなぎ専門店・川豊さんは人気店のためお昼ごろは大賑わい!
ですが午前中は待ち時間も少ないので、混む前のお昼前に来るのがおすすめとのこと。

お昼時には行列ができ夕方まで混み合うことがある人気店。
ですが川豊さんには別館があったり、
とくに混み合う時期は臨時店をオープン!
本店の半分ほどの待ち時間で同じ味を楽しめます。
テイクアウトなら さらに待ち時間短縮!
・上うな重(4300円)
・上うなぎ弁当(4300円)
藤倉商店
藤倉商店さんは70年以上続く老舗商店です。
お店の看板商品は鬼おろし!
木の枠に切った竹をはめる伝統的な作り方をされています。
細かい歯と粗い歯の2種類が一体となっていて、いつもの食感とは違う仕上がりになるのだそう。
金時の甘太郎焼
金時の甘太郎焼さんは食べログ百名店にも選ばれた名店です。
今川焼きは普通のつぶあんと白のつぶあんの2種類があり、
空気を含んだ皮はモチモチなのに しつこさはなくあんことの相性は抜群!
多いときには行列ができるという大人気の今川焼きです。
・あずきあん(180円)
・しろあん(180円)
長命泉
長命泉さんは江戸時代から続く酒蔵の直売所で、店の裏の蔵には醸造用のタンクがずらりと並んでいます。
9月には期間限定のお酒がたくさん登場するため、これからの時期がおすすめです。

コインサーバーで試飲もできちゃいます。
・正五九吟醸生原酒(720ml/2000円)
・秋吟醸(720ml/1900円)
ビストロ コパン
ビストロ コパンさんはフランス家庭料理店。
あえてグランドメニューはおかず、すべてを期間限定メニューにすることで
その時々に安くておいしい食材を使った料理を提供することに こだわった名店です。
前菜・メインディッシュ・パン・デザートにコーヒーまでついたランチパリコースは1815円と格安です。
そのときにしか会えない料理との出会いも楽しみのひとつに。
・ランチパリコース(1815円)
浪漫ヴィレッジ 成田
浪漫ヴィレッジ 成田はイベント用のレンタルスペースや体験工房など様々なお店が集まる複合商業施設です。
レトロな街並みを再現した施設内は写真スポットとしても人気!
古民家ダイニング 和香さんは元々廃屋のお家を改装して飲食店とオープンされたのだそう。
まとめ
ヒルナンデスで巡った成田山の最新 注目スポットについて紹介しました。
参考にしていただければ、幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント