【めざましテレビ】専門店グルメ(さばめし・だし巻き玉子・レバニラなど)ココ調

グルメ

2025年11月2日のフジテレビ系列「めざましテレビ」のココ調で放送された一芸を極める専門店グルメについてご紹介します。

一芸を極める専門店グルメ

今日のめざましテレビ・ココ調で登場した一芸を極める専門店グルメについて紹介します。

鯖匠 極

東京・千代田区にある鯖匠 極さんは今年9月にオープンしたさばめしの専門店です。

サッパリとした脂が特徴のサバを絶妙なタイミングで火から上げることが身がやわらかい脂を落としすぎないのが極みのポイント!

タイの白湯だしをかけて茶漬けにしたり、
さばのなめろうやさばへしこなどの薬味がセットになっているので味変を楽しめるのも専門店ならではです。

紹介メニュー
・匠のさばめし(1580円)

だしまき玉子専門店 卵道(ランウェイ)

東京・奥多摩にあるだしまき玉子専門店 卵道(ランウェイ)さんはだし巻き玉子専門店です。

だし巻き玉子は地元のブランド卵に多摩川の源流水を使ったお出汁と少量の砂糖を使用。

強火で3分、2回巻いてふわふわ食感になるのだそう。

お出汁の風味がより際立つ黄身が白い卵を使った白だしまき定食もあります。

去年には立川駅にテイクアウトのお店もオープンされています。

紹介メニュー
・だしまき定食(1300円)
・白だしまき定食(1500円)

レバニラや金太郎 東京出張所

東京・品川区にあるオープン前にレバニラや金太郎 東京出張所さんは整理券を求めて行列ができる人気店!

秋田に本店と自社工場をもつ店主が毎週 金曜と土曜のみ東京に出向いて営業をされるレバニラ専門店です。

鮮度がいい豚レバーをニンニクで炒め、ニラともやしを加えて秘伝の甘辛いタレを絡めて完成します。

レバニラのタレと無料の生卵をかけて食べる卵かけご飯も絶品!

紹介メニュー
・レバニラ定食(1000円)

ビリヤニ大澤

インドやパキスタンなどを代表するスパイスをふんだんに使用する炊き込みご飯のビリヤニ。

ビリヤニ大澤さんは今年9月にミシュランガイド東京2025でビブグルマンに初選出された

1日に1種類のビリヤニにしか提供しないビリヤニ専門店です。

※完全予約制です

紹介メニュー
・チキンビリヤニ(3300円)

オクドンシク

東京・新宿区にあるオクドンシクさんは今年8月にオープンしたコムタンスープの専門店です。

オクドンシクさんでは牛テールではなく豚肉を使ったこだわりのスープを使用。

ご飯の上に豚肉をのせて、昆布と塩でとった出汁を入れます。

お肉の余分な脂を落としたあとに豚肉のコムタンスープを注いでクッパスタイルで提供しています。

紹介メニュー
・デジコムタン(並/980円)

DIP ME BANANA

DIP ME BANANAさんは原宿の竹下通りに先月オープンしたチョコバナナ専門店です。

チョコやトッピングをカスタマイズでき、160通りのオリジナルバナナを作ることができます。

紹介メニュー
・770円
・ホイップなし(660円)

おさらい

今日のめざましテレビにて登場した一芸を極めた専門店グルメについて紹介しました。

参考にしていただければ、幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント