【DAIGOも台所】かぼちゃケーキ 山本ゆりレシピ(レンジで)

レシピ

2025年10月24日のテレビ朝日系列「DAIGOも台所」では山本ゆりさんの初心者でもできる簡単レシピとして【レンジだけでかぼちゃケーキ】にDAIGOさんが挑戦していたので、作り方をポイントとともに詳しく紹介します。

【レンジだけでかぼちゃケーキ】山本ゆりさんレシピ

今日のDAIGOの台所は山本ゆりさんの【レンジだけでかぼちゃケーキ】を紹介!

山本ゆりさんが これが1番使いやすいとオススメするレンジだけで作れるカボチャケーキ。

生クリームもホットケーキミックスもいらない!
全ての材料を混ぜてチンするだけで素朴な味わいのケーキが手軽に作れちゃいます。

ハロウィンにもピッタリ!

材料(2人分)

  • かぼちゃ:1/4個(250g)
  • バター:20g
  • 砂糖:大さじ4
  • 卵:1個
  • 牛乳:大さじ2
  • 小麦粉:大さじ3
  • 片栗粉(飾り用):適量

作り方

  1. かぼちゃは種とわたを取って皮を切り落として4cm角に切る
  2. 耐熱ボウルに入れ、水(大さじ2)をかけたら ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで4分30秒加熱する
  3. 取り出して水気を切り、耐熱ボウルに戻し入れて なめらかになるまでつぶす
  4. バター・砂糖・卵・牛乳の順に加えて泡立て器でよく混ぜ、小麦粉をふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる
  5. 耐熱容器にオーブン用シートを敷き④を流し入れ、底を打ちつけて気泡をつぶし、ラップをせずに600Wの電子レンジで3分加熱する。
  6. 食べやすい大きさにカットし器に盛りつけ片栗粉をふったら完成です。

\ポイント/
・かぼちゃの皮が硬い場合は加熱後に外しても
・バターはマーガリンでも
・小麦粉はザルでふるって。どうしても面倒ならばそのまま入れても。
・小麦粉を入れたあと、あまり混ぜすぎるとグルテンが出てしまうのでゴムベラでさっくりと混ぜる。
・加熱後ケーキの表面を触ってみて あまりにもベチャッとするようなら加熱を様子見で追加する。
・冷してから切ると切りやすい。
・お好みでホイップクリームや砕いたオレオを散らしても。

山本ゆりさん

このレシピを教えてくれたのは山本ゆりさんでした。

山本ゆりさんは身近な食材で簡単においしく作れるレシピ本が大人気の料理コラムニストです。

前回の山本ゆりさんのレシピはこちら

まとめ

今日のDAIGOの台所にて披露された山本ゆりさんの【レンジだけでかぼちゃケーキ】の作り方を紹介しました。

参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント