【ヒルナンデス】お寺カフェ・神社カフェ(大人のお出かけスポット)

グルメ

2025年9月25日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」で放送された人気の神社&お寺カフェについて、ご紹介します。

人気のお寺&神社カフェ

今日のヒルナンデスでは人気のお寺&神社カフェを紹介していました。

カフェテラス普賢寺

東京・府中市にあるカフェテラス普賢寺さんは由緒ある天台宗のお寺にあるカフェです。

法事の待合室や参拝者の休憩場所として使用する客殿ですが、平日は利用者が少ないため
月水木金でカフェを午前10時〜午後5時までオープンされています。

ちなみに本尊は誰でも拝観可能!
(開放時間:午前10時〜午後5時)

普賢寺
1923年の関東大震災を機に墨田区本所から府中市に移設。
天台宗のお寺として毎月28日には護摩行を今でも行っています。

あずき
あずき

カフェメニューにはご縁がある方々の食材を使用し、専門店にも負けない味を提供されています。

カフェテラス普賢寺さんの名物料理は週替りの数量限定のカレー

本場インドの香辛料を合わせ、トマトペーストと鶏がらスープをベースに一から作る その味わいは まさに本格派!

それでも日本人に合った味付けにしているのがこだわりなのだそうです。

ちなみに室内の本は自由に読むことができ、貸し出しも可能。

さらに写経スペース(1部/1000円)もあるので、心を落ち着かせながら ゆっくりと過ごせます。

紹介メニュー
・梵字ラテ(800円)
・お抹茶(700円)
・コーヒー普賢寺ブレンド(600円)
・コーヒーゼリー(700円)
・ピザハムチーズホットサンド(700円)
・アップルパイ(700円)
・カレーライス(1200円)
※カレーライスのメニューは週替り/数量限定/水・木限定

築地本願寺カフェTsumugi

東京・中央区にある築地本願寺カフェTsumugiさんは築地本願寺に併設された寺カフェ。

こちらは阿弥陀仏の建てた48の願いのうち18番目の願いに基づいて作られた18品の朝ごはんを朝8時から楽しむことができます。

紹介メニュー
・18品の朝ごはん(2200円)

Cafe MASU MASU

東京・千代田区にある神田明神に併設された神社カフェ・Cafe MASU MASUさんでは商売繁盛や縁結びなどの神様にあやかった勝カレーが人気メニューです。

紹介メニュー
・勝カレー(1350円)

あかぎカフェ

新宿・神楽坂にある江戸の三社に数えられる赤城神社は1555年から新宿区・牛込神楽坂の地に鎮座し、

震災や空襲をくぐり抜け今から15年前の2010年に建築家・隈研吾氏の手により現在のモダンなガラス張りのお社に生まれ変わりました。

ちなみにご利益は厄除け・学業成就・芸術・縁結びなど様々。

そんな赤城神社に併設する神社カフェがあかぎカフェさんです。

こちらではビールやカクテルをはじめお酒も提供しています。

神社らしくノンアルコールの甘酒もアリ!

そして一番のうりはランチメニュー

お昼時には満席になることもあるほどの本格ランチがいただけます。

紹介メニュー
・あかぎ姫 愛みの甘酒(500円)
お神酒使用の看板メニュー!!特製 お神酒ジェラート(550円)
人気!!トマトクリーム煮込みハンバーグ ペンネ添え(1300円)
※ランチ限定/サラダ・ドリンク付き
名物!!あかぎレッドカレーライス(1300円)
※ランチ限定/サラダ・ドリンク付き

まとめ

ヒルナンデスにて調査された注目の寺カフェ&神社カフェを紹介しました。

参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント