2025年9月25日の日本テレビ系列「ZIP」のキテルネでは企業公認の凍らせアレンジを放送していたので、紹介します。
凍らせアレンジレシピ

ZIPでは企業公認の凍らせアレンジを紹介していました。
ミスド凍らせアレンジ
ドーナツをラップに包んで3時間ほど冷凍する
これはミスタードーナツさんが公式で出している凍らせアレンジです。

エンゼルフレンチを凍らせれば中の生クリームがアイスみたいな食感に!
#ミスド 公式凍らせ推奨ドーナツ🍩
— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) August 6, 2020
エンゼルフレンチとチョコファッションをラップに包んで3時間程度冷凍するだけで、いつもと違う食感が新鮮❗
お好みのフルーツやクリームを添えてぜひお楽しみください😊https://t.co/qME81dziXP#ミスタードーナツ #おうちミスド pic.twitter.com/IRKEzUwWyQ
冷凍プッチンプリン
江崎グリコさんがオススメしているのがプッチンプリンを冷凍すること!
作り方
- プッチンプリンにスプーンやバーをさす
- 6〜8時間冷凍したら完成です。
\ポイント/
・カラメルの部分がシャリシャリに!
・プリンのプルプルとした部分がまだ残っていて、シャリシャリとプルプルの食感の違いが楽しめます。
北海道チーズ蒸しケーキ凍らせアレンジ
山崎製パンさんの北海道チーズ蒸しケーキを凍らせるとまるでチーズケーキのように!
作り方
- 冷蔵庫で3時間ほど凍らせだけ!
\ポイント/
・凍らせるとアイスのようなひんやり冷たい食感に
・いつものフワフワ感を残しつつ、しっとり感がアップ!
・濃厚なチーズの味わいが楽しめ まるでチーズケーキのよう
チーズ蒸しパン好き感涙のライフハックを教えましょう…
— ツイナビ (@twinavi) January 12, 2019
あの「北海道チーズ蒸しケーキ」は冷凍するだけで超絶しっとり食感のチーズケーキになるのだ…
チーズケーキ食べたい欲を速攻満たせますよー! pic.twitter.com/kjGdTi3cgJ
薄皮クリームパン凍らせアレンジ
昨年だけでも約4900万袋を売り上げた薄皮クリームパンも冷凍できちゃいます。
作り方
- 薄皮クリームパンを半日冷凍する
\ポイント/
・シューアイスのよう!
・中のカスタードは固まっていて、パンのフワフワ感は残したまま
・フワフワの後にシャリッと感が出てくる

他にもランチパック(苺ジャム&マーガリン)を1時間ほど冷凍するのもオススメしています。
雪印北海道100さけるチーズの凍らせアレンジ
雪印メグミルクさんの雪印北海道100さけるチーズはさけ方も新感覚!
作り方
- 雪印北海道100さけるチーズを一晩凍らせる
- さけるくらいまで やわらかくなるまで冷蔵庫で解凍する
🔸冷凍のコツ🔸
— さけるチーズ【公式】 (@sakeruofficial) July 11, 2025
【パッケージから出したさけるチーズをフリーザーバッグなどに入れて】冷凍するのがベスト!
冷凍庫でしっかりカチカチにしたさけチーを、冷蔵庫で「30分くらい」かけてゆっくり解凍するのが目安ですが、
\ポイント/
・一晩凍らせてから30分以上解凍すると、通常よりも細かくさける!
・いつもより細かくしっかりとさけるので、チーズがフワフワに。
・さきイカみたいな新食感
\企業アレンジレシピも/
まとめ
ZIPの凍らせアレンジレシピを紹介しました。
参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント