2025年9月17日の日本テレビ系列「DayDay.(デイデイ)」では料理家の平野レミさんと和田明日香さんが新大久保で最新の韓国グルメを調査していたので、ご紹介します。
新大久保で調査!最新韓国グルメ

今日のDayDay.で料理家の平野レミさんと和田明日香さんが新大久保で巡っていた最新の韓国グルメをチェック!
ジョンノ屋台村
ジョンノ屋台村は1995年にホットクを日本で始めて販売した韓国屋台グルメの元祖という人気店です。
約20種類の中で人気No.1なのがポテトチーズ米ハットグ!
モッツァレラチーズにもっちり生地の米粉とポテトをたっぷりとつけ、油でカリカリに揚げた累計販売数500万本以上という逸品です。
紹介メニュー
・ポテトチーズ米ハットグ(500円)
サウィ食堂
サウィ食堂さんは韓国に30店舗以上を展開する人気店で、今年2月に ついに日本初上陸!
生地に海老をたっぷりと使いふっくらと仕上げた海老ニラチヂミや、
溶き卵を煮干しの出汁と合わせた韓国風茶碗蒸しのチーズケランチムなど人気メニューがあるなか、
2時間待ちになったこともあるという名物グルメがナッコプセです。
タコ→ナクチ
ホルモン→コプチャン
エビ→セウ
でナッコプセ
味の決め手はコチュジャンや青唐辛子など17種類の食材を72時間低温熟成させて作る秘伝のタレ!
たっぷりと絡ませれば一度食べたら止まらないうま辛海鮮鍋です。
〆チーズ炒飯で最後まで絶品♪
紹介メニュー
・ナッコプセ(2398円)
・〆チーズ炒飯(1408円)
・海老ニラチヂミ(1628円)
・チーズケランチム(979円)
・アサリカルグクス(1408円)
肉の物語
肉の物語さんは2022年にオープンした人気店です。
先月上陸したばかり最新グルメがチャドルバギユッケ!
チャドルバギとは薄くスライスした牛の肋骨周辺の霜降り肉のこと。
さっぱりとした生肉のユッケを焼いたチャドルバギで巻いて食べるのが韓国で流行中の最新スタイルなのだそう。
紹介メニュー
・チャドルユッケ(1628円)
・バターサムギョプサル(1人前/2398円)
・ムジゲユッケビビンバ(1958円)
韓国広場PLUS
韓国広場PLUSさんは2024年11月にオープンしたばかりの韓国スーパー。
韓国から直輸入した肉・野菜・キムチなど約2000種類の本場の食材が揃うと話題沸騰のスーパーです。
スーパーの奥にはお惣菜コーナーも!

和田明日香さんが韓国野菜エホバックを使った簡単レシピを披露!
エホバックはみずみずしくシャキシャキとした食感と程よい甘みが特徴です。
皮が薄くむく必要がないため料理も楽チン
エホバックのナムル
材料
・エホバック
・卵白
・ホタテのチャンジャ
・ごま
・ごま油
作り方
①エホバックを半月切りにする
②エホバックをごま油で炒める
③ホタテのチャンジャを加えて炒める
④卵白を加えて炒め合わせたら完成です。
紹介メニュー
・自家製おでん炒め(429円)
・市場コチジョン(842円)
・自家製手長タコの塩辛(645円)
・自家製水キムチ(429円)
・キュウリ唐辛子(162円)
・大豆もやし(500g/97円)
・エホバック(464円)
SOOOP
SOOOPさんは今年7月に日本に新上陸!
カピバラプリンはミルクチョコ風味のカピバラが生クリームにプカプカ浮かんでいるようなスイーツで、
お皿を揺らすとプルプル揺れる姿が癒やされすぎとSNSで大バズり中です。
紹介メニュー
・カピバラプリン(1280円)
2D Cafe
2D Cafeさんには2Dケーキというチョコペンでフチを型取り平面に見える絵本のようなケーキがあり大人気!
紹介メニュー
・2Dケーキ(770円)
YOGO LAND TOKYO
YOGO LAND TOKYOさんは20種類以上からトッピングし、カスタマイズ自由なフローズンヨーグルトのアイスが楽しめます。
紹介メニュー
・ヨーグルトアイス(1000円〜)
まとめ
DayDay.で平野レミさんと和田明日香さんが巡った新大久保の最新韓国グルメを紹介しました。
参考にしていただければ、幸いです。
コメント