2025年9月10日の日本テレビ系列「ZIP」ではレシピ動画サイト・デリッシュキッチンのプロたちが教える超簡単そうめんリメイクレシピを特集していたので、ご紹介します。
デリッシュキッチンのそうめんアレンジレシピ

ZIPではそうめんアレンジレシピを特集!
レシピ動画サイト「デリッシュキッチン」のプロの方たちが そうめんリメイクレシピを伝授してくれたので、ポイントや詳細をご紹介します。
レシピはお気に入り登録数でランキング化されていますよ♪
第1位:そうめんのとん平風レシピ
第1位はそうめんのとん平風!
夕食でメインのおかずにもなるガッツリ系アレンジレシピです。
おつまみにもぴったり♪
材料(2人分)
- そうめん:1束
- 卵:1個
- 豚バラ薄切り肉:100g
- キャベツ:2枚
- サラダ油:小さじ1
- お好み焼きソース:大さじ3
- マヨネーズ:大さじ1
- 刻みネギ:適量
作り方
- キャベツは千切りにする
豚肉は食べやすい大きさに切る - 鍋に湯を沸かし、そうめん・キャベツを入れてそうめんの表示時間どおりゆでて水気を切り、粗熱をとる
- ポリ袋に②・卵を入れて軽くつぶしながら揉み込む
- フライパンにサラダ油をひいて熱し、豚肉を入れて中火で肉に火が通るまで焼く
- 豚肉の上に③の生地を一口大にのせ、その上に豚肉をのせてはさみ上から押さえながら焼く
- 焼き色がついたら裏に返して同様に焼く
- 器に盛り付けて お好み焼きソース・マヨネーズをかけ、刻みネギを散らしたら完成!
\ポイント/
・そうめんは水洗いをしない
洗ってしまうとデンプン質が落ちてまとまりにくくなってしまうため。
第2位:そうめんの生春巻きレシピ
第2位はそうめんの生春巻き!
そうめんの新しい食べ方!
おもてなしにもオススメの一品です。
材料(6本分)
- そうめん:1束
- 豚ロースしゃぶしゃぶ肉:100g
- にんじん:1/3本
- 大葉:3枚
- ライスペーパー:6枚
《a》
- めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
- マヨネーズ:大さじ1
- 白すりごま:大さじ1
- 水:小さじ1
作り方
- 大葉は軸を切り落として半分に切る
にんじんは千切りにする - 鍋に湯を沸かして豚肉を広げながら火が通るまで弱火でゆでて取り出す
- 中火にしてアクを取り除き、にんじん・そうめんを入れて、そうめんの表示時間どおりに茹でる
- 流水でぬめりを取るように洗い、水気を切る
- ボウルに《a》を入れて混ぜ合わせ、ごまダレを作る
- ライスペーパーをぬるま湯にサッとくぐらせ、真ん中に大葉(1切れ)・そうめん・にんじん・豚肉(1/6量)のせて巻く
- 器に盛り付けたら、ごまダレをかけて完成!
\ポイント/
・めんつゆにマヨネーズを加えてコクをプラス!
・ライスペーパーを巻くときは、ぬれたキッチンペーパーを敷いておくと作業しやすくなる
第3位:そうめん稲荷レシピ
第3位はそうめん稲荷レシピ!
おいなりさんを作るとき、ちょっと手間がかかってしまうもの。
ですが素麺は1分ほどで茹でられるため時短したいときにぴったりです。
材料(2人分)
- そうめん:1束
- 油揚げ:3枚
- めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1
- 水:大さじ3
- 白いりごま:適量
- 刻みネギ:適量
《a》
- 水:200cc
- みりん:大さじ2
- 砂糖:大さじ2
- しょうゆ:大さじ2
- 和風顆粒だし:小さじ1/2
作り方
- 油揚げはキッチンペーパーで油を拭き取り、半分に切り袋状にひらく
- 鍋に《a》の材料を入れて混ぜ、油揚げを加えて中火で加熱する
- 沸騰したら弱火にして落し蓋をし、10分ほど水分がなくなるまで煮込む
- そうめんは表記どおりに茹でたあと水にさらして水気を切る
- ④のそうめんにめんつゆ・水(大さじ3)を入れて全体をなじませる
- 油揚げにそうめんを詰めたら、油揚げの切れ端を内側に折り込む
- 器に盛り付けたら炒りごま・刻みネギをふって完成!
\ポイント/
・落し蓋はキッチンペーパーなどでもOK!
・油揚げに素麺を詰めるときは菜箸に軽く巻く感じで詰めていく
第4位:そうめんのみたらし団子レシピ
第4位はそうめんのみたらし団子レシピ!
そうめんで作るスイーツレシピです。
ちょっと甘辛いので おやつにもぴったり♪
材料(10個分)
- そうめん:1束
- 片栗粉:大さじ1
- サラダ油:大さじ1/2
- しょうゆ:大さじ1/2
- みりん:大さじ1
- 砂糖:大さじ1
- 片栗粉:小さじ1/2
- 水:35cc
作り方
- そうめんは表記どおりに茹でたあと水にさらして水気を切る
- ポリ袋にそうめん・片栗粉(大さじ1)を入れ、袋を振って全体に片栗粉をまぶしたら そうめんをつぶしながらこねる
- 10等分に分け丸く成形する
- フライパンにサラダ油をひき、弱めの中火で丸く成形したそうめんを7〜8分ほど転がしながら焼く
- ④を器に盛りつける
- 空いたフライパンに砂糖・しょうゆ・みりん・水・片栗粉(小さじ1/2)を入れ、弱めの中火でダマにならないように混ぜながら とろみがつくまで煮詰める
- ⑤に⑥のみたらしあんをかけたら完成!
\ポイント/
・成形するときにベタつきが気になる場合は手にサラダ油をつけると丸めやすくなる
第5位:ボンレスハムのそうめんピザレシピ
第5位はボンレスハムのそうめんピザ!
イタリアン風リメイクレシピ。
麺類は野菜が摂りにくかったり見た目が寂しいということでお子さんが喜ばない…
ということで洋風にアレンジしお子さんも食べやすく喜ぶレシピをと提案してくれました。
材料
- そうめん:1束
- ボンレスハム:40g
- トマト:1/2個
- ピーマン:1個
- コーン缶:大さじ1
- オリーブオイル:大さじ2
- ピザソース:大さじ2
- ピザ用チーズ:30g
- こしょう:少々
- 乾燥パセリ:少々
作り方
- オーブンは220℃に予熱しておく
- トマトは薄切る
ピーマンは縦半分に切って種とヘタをとり横に輪切りにする
ボンレスハムは横半分に切り縦7mm幅に切る - そうめんは表記どおりに茹でたあと冷水で冷やし水気を切る
- オリーブオイルを熱したフライパンに、そうめんを入れて丸く広げる
- ヘラで押しながら弱火でこんがりとするまで7〜8分ほど焼く
- 裏返して同様に焼く
- 両面こんがりと焼けたら、クッキングシートを敷いた天板にのせる
- ⑦にそうめんをのせ、上にピザソースを塗る
- トマト・ボンレスハム・ピーマン・コーンの順にのせる
- ピザ用チーズをのせて、220℃に予熱したオーブンでチーズが溶けてこんがりとするまで5分ほど焼いたら完成!
\ポイント/
・焼くときはフライ返しで押さえつけて麺同士をくっつけるように焼く
・ギュッと押さえることで1枚のピザ生地のようになる
・ピザソースはケチャップやレトルトカレーでもOK!
・お好みの具材をトッピングして♪
・調理時間は30分ほど
デリッシュキッチン
余ったそうめんを全く別の料理にアレンジしちゃう驚きのリメイクレシピを教えてくれたのはレシピ動画サイトのデリッシュキッチンさんでした。
まとめ
ZIPにて特集されたそうめんアレンジレシピを紹介しました。
参考にしていただければ、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント